(旧) kano-e no memo

こっちは更新してません

家族持ちIT系技術者の交流会in東京・リベンジ

追記・これまでの流れ→家族持ちIT系技術者の交流会in東京をやります - kano-e no memo

場所借りて屋内っていうのも考えたのですが、とりあえずはまた、公園でリベンジします(何も暑い中で・・・・・・とは思ってます、すみません。というか、前回の反省を何も活かせてないよ、これorz)。

前回は、子供を連れて行くという不安もあって、メールで連絡してもらって折り返し集合場所を連絡する、という形をとっていたのですが、今回はその部分を省いて自由参加にします。

もし当日誰もこなかったら? うん、普通に子供らと公園で遊んで帰るから、大丈夫。泣いたりなんかしない。

途中参加などの理由で、連絡先を知っておきたい! という場合は、till.cattail[at]gmail[dot]comまで連絡いただければ、わたしの連絡先をお渡しいたします。

家族でも、子連れでも、子連れでなくても、ぜひ参加してください。

  • 日程: 2008/7/13(日)
    • 雨天の場合は中止(でも、きっとまたリベンジするよ)
  • 時間: 11時頃から15時頃まで(途中参加可能)
  • 場所: 代々木公園 3号売店付近
    • 当日の天候や人数によって、待ち合わせ場所から移動する可能性もあります。
  • お弁当、飲み物は各自お持ちください。特に夏なので、飲み物大事。
  • シートもあると良いかもしれません。
  • 暑くなる可能性が高いですので、帽子や日焼け止め、虫除けなど必要になるかと思います。
  • 屋外で遊べるおもちゃや、子供の気を引ける何かをお持ちでしたら、持参していただけると良いかもしれません。
  • 技術書の持ち込みも制限いたしませんが、屋外なので、きっと汚れます。
  • 子供の撮影と撮影物の公開については、被写体の親の考え方によると思いますので、その辺りご配慮くださいますよう、お願いいたします。# 大人だったら好きに撮って良いとかって話でもないですが。

「家族もち技術者の交流会」ではあるのですが、わたしの今後の目的というか方向性としては、「技術者の交流会(家族連れてきちゃってもOK)」な方向でいきたいなーと思っています。
そのうちアワヨクバ、本気で「読書会(子連れOK)」とか「勉強会(子連れOK)」とか「ボードゲーム会(子連れOK)」とか「コンベンション(子連れOK)」とか夢は膨らむ一方です。